検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物科学の歴史 

著者名 ミシェル・モランジュ/[著]
著者名ヨミ ミシェル モランジュ
出版者 みすず書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107116832460.2/モラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・モランジュ 佐藤 直樹
1993
940.278 940.278
Kafka Franz

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951600454
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ミシェル・モランジュ/[著]   佐藤 直樹/訳
著者名ヨミ ミシェル モランジュ サトウ ナオキ
出版者 みすず書房
出版年月 2017.3
ページ数 394,32p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08561-4
分類記号 460.2
分類記号 460.2
書名 生物科学の歴史 
書名ヨミ セイブツ カガク ノ レキシ
副書名 現代の生命思想を理解するために
副書名ヨミ ゲンダイ ノ セイメイ シソウ オ リカイ スル タメ ニ
内容紹介 人は生物と生命をどのように考えてきたのか。フランスの分子生物学者であり、歴史・哲学研究者である著者が、生物科学の「複雑なダイナミクス」と生命思想の展開を最先端の視座から描き、現代の生物学の考え方を説明する。
著者紹介 1950年生まれ。分子生物学の歴史と認識論に関する学位論文で哲学の博士号取得。科学者、歴史・哲学者。パリ第六大学とパリ高等師範学校の教授。ENSの科学史科学哲学センター長。

(他の紹介)内容紹介 憑かれたようにヘンな話を書きつづけた、おかしなおかしなカフカの物語。
(他の紹介)目次 窓の男
八つ折と四つ折
動物物語
だまし絵
変身譚
失踪者
二等兵フランツ
「事実」について
中庭の門
悪の考察
ヨーゼフ・Kの罪
掟の門
工区分割方式
眠りについて
食べない男
生命の樹


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。