検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

校友会誌

巻号名 昭和5年3月
刊行情報:発行日 19300305
出版者 甲府湯田高等女学校


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0201441052貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
292.09 292.09
アジア-紀行・案内記 ヨーロッパ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950059452
巻号名 昭和5年3月
刊行情報:発行日 19300305
出版者 甲府湯田高等女学校

(他の紹介)内容紹介 十字軍遠征をめぐり、イギリス、フランスなどの西欧キリスト教勢力とイスラム教勢力がしのぎをけずっていた十三世紀―。聖地巡礼とローマ教皇拝掲をひたすらに願った景教僧の旅は、否応なく国際情勢の渦に呑み込まれていった…。景教の分かり易い解説をはじめ、当時の中央アジア、ヨーロッパ諸国の情況をやさしく丁寧にひもときながら、彼らの劇的な人生とダイナミックな歴史のドラマを描き出す。西欧近代中人の視点ではない、新しいアングルから世界史に迫る歴史ロマン。
(他の紹介)目次 私と西域、景教との出会い
1 旅の前に―前提としてのデータ
2 掃馬、馬克斯の旅―シルクロードからペルシアへ
3 サウマの旅―ヴァティカン、西欧へ
4 ヤフバラッハーの旅―非喜交々の人生航路


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。