検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大衆魚の世界 (NHKライブラリー)

著者名 河井 智康/著
著者名ヨミ カワイ トモヤス
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103889523B664.6/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
762 762
音楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010065081
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河井 智康/著
著者名ヨミ カワイ トモヤス
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.11
ページ数 317p
大きさ 16cm
ISBN 4-14-084123-0
分類記号 664.6
分類記号 664.6
書名 大衆魚の世界 (NHKライブラリー)
書名ヨミ タイシュウギョ ノ セカイ
内容紹介 イワシ、サンマ、サバ、アジ。謎に満ちた大衆魚の生態。その成長速度と寿命、餌のプランクトンとの食うか食われるかの死闘、魚種交替のメカニズム…。海中で繰り広げられる大衆魚の戦略を興味深く語っていく。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京水産大学卒業。水産庁東北区水産研究所資源管理部長等を経て、現在、「21世紀の水産を考える会」会長。農学博士。著書に「死んだ魚を見ないわけ」など。
叢書名 NHKライブラリー

(他の紹介)内容紹介 古代中央アジアの広大な平原に生れ、そして滅びていったさまざまな文化が今明らかになる。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。