検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はずかしがりやのぞう 

著者名 司 修/文・絵
著者名ヨミ ツカサ オサム
出版者 こぐま社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102253978E/ハズ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司 修
1971

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310003593
書誌種別 和図書(児童)
著者名 司 修/文・絵
著者名ヨミ ツカサ オサム
出版者 こぐま社
出版年月 1971
ページ数 1サツ
大きさ 30
書名 はずかしがりやのぞう 
書名ヨミ ハズカシガリヤ ノ ゾウ

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパの美術界で独自の学説を展開し、最前線で活躍してきた著者が、ボッティチェルリからダリまで、作品の謎を解き、芸術家の内面に到る。
(他の紹介)目次 第1章 才能という残酷(芸術家の手紙
夭折の画家の運命―ラファエロとミケランジェロ
〈裸〉と〈着衣〉のあいだ―ゴヤ論
ダリ論―その共時的考察
稀代の贋作者によるフェルメール事件)
第2章 絵画の謎を解く(ボッティチェルリ『書斎の聖アウグスティヌス』―アウグスティヌス〈告白〉の像
『モナ・リザ』の本当のモデルは…イザベラ・デステ
浴槽のふたりのヴィーナス―『ガブリエル・デストレとその姉妹』図の人文主義的解釈
ボルドーのグロテスク幻想
自画像と本当の顔
鑑定の現場から)
第3章 科学信仰と巨匠たち(ルーヴル ラ・トゥール ピカソ
レオナルド・ダ・ヴィンチの「水力」デッサン
加筆された名画
不安なルターの画家たち―画家の宗教と内面世界
システィナ礼拝堂天井画の普遍性)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。