検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナチズム下の子どもたち 

著者名 エーリカ・マン/著
著者名ヨミ エーリカ マン
出版者 法政大学出版局
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103412565372.3/マン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
319.1 319.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005253
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エーリカ・マン/著   田代 尚弘/訳
著者名ヨミ エーリカ マン タシロ タカヒロ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1998.2
ページ数 259,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-36602-5
分類記号 372.34
分類記号 372.34
書名 ナチズム下の子どもたち 
書名ヨミ ナチズムカ ノ コドモタチ
副書名 家庭と学校の崩壊
副書名ヨミ カテイ ト ガッコウ ノ ホウカイ
内容紹介 「ハイル・ヒトラー」の号令下に子どもの私的生活を剝奪し、家庭と学校を国家の暴力装置に組織化するという第三帝国の驚くべき実態をいち早く告発し、世界の「良心」に向けてアピールした歴史的ドキュメント。
著者紹介 1905〜1969。トーマス・マンの長女。作家、女優、批評家、ジャーナリストとして幅広く活躍。33年にスイスに亡命、36年にアメリカへ移住し、積極的な反ナチ運動を展開した。

(他の紹介)内容紹介 外務省創設から第2次大戦終結まで、約5万冊の記録ファイルへアクセスする索引篇。消失外務省記録の目録など参考資料をも加えて、広範囲にわたる日本と海外との交流の歴史を刻む第一級史料の目録、全巻完結。
(他の紹介)目次 1 索引(外務省記録ファイル索引
外務省記録分類項目索引)
2 消失外務省記録(明治・大正期
昭和戦前期)
付 参考資料(外務省記録分類表
主要宛字一覧
西暦・年号対照表)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。