検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出身地でわかる中国人 (PHP新書)

著者名 宮崎 正弘/著
著者名ヨミ ミヤザキ マサヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105109581361.4/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
210.5 210.5
日本-歴史-近世 天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410020128
書誌種別 和図書(一般)
著者名 旦 敬介/[著]
著者名ヨミ ダン ケイスケ
出版者 新潮社
出版年月 1994.1
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-396201-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ようこそ、奴隷航路へ 
書名ヨミ ヨウコソ ドレイ コウロ エ
内容紹介 上陸し給え! 高温と湿気と秘密をはらんだ熱帯の町…奴隷航路を遡る。楽園を、自由を、革命を、世界の果てをもとめ逃亡する。気鋭の作家が誘う幻想と官能のオムニバス冒険物語集。
著者紹介 1959年東京生まれ。東京大学教養学部卒後、英語とスペイン語の翻訳やトラベル・ライターの仕事をする。91年メキシコ政府より「銀の羽根」賞受賞。著書に「逃亡篇」がある。

(他の紹介)内容紹介 最強の武権政府=江戸幕府はなぜ天皇制を廃止しなかったのか?秀吉から家康にいたる統一政権成立期の朝幕関係を克明にあとづけるなかに、ダイナミックな歴史像と様々な興味深い論点が浮かび上がる。足利義満の皇位簒奪計画の解明からはじまって、「天皇制はなぜ続いたのか」という課題に挑んできた著者の集大成がここに示される。
(他の紹介)目次 序章 「俄の御譲位」事件
2 秀吉はなぜ関白となったか―統一戦争と天皇
3 秀吉の“王政復古”―天下一統の論理とは
4 家康政権の“天下分け目”―関ケ原と大坂陣の間
5 宗教的権威への挑戦―神号と紫衣をめぐって
6 女帝騒動―後水尾天皇の反撃
終章 王権回復への道


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。