検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日露200年 

著者名 ロシア史研究会/編
著者名ヨミ ロシアシ ケンキュウカイ
出版者 彩流社
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102680618319.1/ニチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
319.1038 319.1038
日本-対外関係-ロシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310121903
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ロシア史研究会/編
著者名ヨミ ロシアシ ケンキュウカイ
出版者 彩流社
出版年月 1993.6
ページ数 328p
大きさ 19cm
ISBN 4-88202-263-X
分類記号 319.1038
分類記号 319.1038
書名 日露200年 
書名ヨミ ニチロ ニヒャクネン
副書名 隣国ロシアとの交流史
副書名ヨミ リンゴク ロシア トノ コウリュウシ

(他の紹介)内容紹介 光と影の分裂の時代から実像の時代に向けて,200年の足跡を検証し、新たな日ロ関係を考える。
(他の紹介)目次 日露・日ソ関係の特徴
タタミの上の外交交渉―ラクスマン来航201年目の感想
日露通好条約と樺太千島交換条約―クリル諸島(千島列島)の解し方
ニコライ大主教―日本に来たロシア人
メーチニコフ―日本に来たロシア人
ニコライ二世と明治の日本
日露戦争をめぐって
日露戦争―明石大佐とロシア革命運動
日露戦争―ニコライ・ラッセルと日本
シベリア戦争とロシアの朝鮮人
ロシア革命と日ソ基本条約の締結
ノモンハン事件とソ連極東政策
戦後の日ソ交渉の再検討
日ソ交換留学生制度について
チェルノブイリの絆―市民の連帯
若い世代の意識
付録 声明「日露交渉二百年にあたって考える」
日露交渉年表


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。