検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしにひそむ微量毒物がわかる本 

著者名 里見 宏/著
著者名ヨミ サトミ ヒロシ
出版者 学陽書房
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102693181491.5/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
491.59 491.59
毒物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310121519
書誌種別 和図書(一般)
著者名 里見 宏/著
著者名ヨミ サトミ ヒロシ
出版者 学陽書房
出版年月 1993.7
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-313-88029-1
分類記号 491.59
分類記号 491.59
書名 暮らしにひそむ微量毒物がわかる本 
書名ヨミ クラシ ニ ヒソム ビリョウ ドクブツ ガ ワカル ホン
内容紹介 微量でも毒性が弱くても化学物質は危険だ。加工食品、水、化粧品、プラスチック、薬など身の回りに含まれる微量毒物の量・種類を示す。

(他の紹介)目次 第1章 弱毒物の時代を生きるために
第2章 食べ物の商品化が引き起こしたこと(食べ物と毒物が隣り合わせの加工食品
食品添加物は本当に必要なのか
アスパルテームと味の素の犯罪
輸入農産物の恐怖
放射線照射食品が危険な理由
水の塩素殺菌は問題)
第3章 「きれい」は「危ない」(化粧品は有害添加物でいっぱい
歯磨きと虫歯の「常識」のウソ
衣類にも有害な殺菌剤が使われている)
第4章 住まいのなかの毒物(合成洗剤は本質的に危険だ
意外に知られていないプラスチックの添加剤
建築材料も要注意)
第5章 薬とタバコから健康を守ろう(薬も添加剤だらけ
タバコは本体も添加物も有毒)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。