検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画論ノオト 

著者名 飯島 正/著
著者名ヨミ イイジマ タダシ
出版者 青山書房
出版年月 1942


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102560711梅778/イイ/貸出禁止在庫 貴重書庫 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯島 正
1993
686 686
駅 鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310007521
書誌種別 和図書(一般)
著者名 飯島 正/著
著者名ヨミ イイジマ タダシ
出版者 青山書房
出版年月 1942
ページ数 378P
大きさ 19
書名 映画論ノオト 
書名ヨミ エイガロン ノオト

(他の紹介)内容紹介 この本で19世紀の鉄道駅のなかへ入り、そこで人々がいかに働き、どのように列車を動かしたか、自分の目で発見してみよう。オールカラーの素晴らしい断面図が、19世紀の駅と鉄道のすべてをいきいきと再現してくれる。
(他の紹介)目次 駅の設計
建築技術
世界中の駅
線路の建設
列車と都市
旅客
1つの独立した世界
信号装置
駅の1日
鉄道職員
駅で働く人たち
駅長
旅行中の食べ物
機関車
快適な旅のために
ぜいたくな旅
安くても楽しく
上流社会の旅行ぶり
鉄道の運ぶ貨物
古い駅の新しい活用法
解説 19世紀の世界の鉄道


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。