検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今井兼次著作集 2

著者名 今井 兼次/著
著者名ヨミ イマイ ケンジ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106141187520.8/イマ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310119393
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今井 兼次/著
著者名ヨミ イマイ ケンジ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1993.5
ページ数 315p
大きさ 22cm
ISBN 4-8055-1439-6
分類記号 520.8
分類記号 520.8
書名 今井兼次著作集 2
書名ヨミ イマイ ケンジ チョサクシュウ
作家論
1

(他の紹介)内容紹介 ガウディ、シュタイナーなど、ヒューマンで精神的な理念の建築家の発見者、愛と祈りの建築家であり、『建築とヒューマニティ』の著者でもある〈今井兼次〉の建築創造と著述を集大成。
(他の紹介)目次 海外に於ける建築界の趨勢
レニン廟の作家をモスコウに訪う
ソヴェート建築進展の断面
北欧の作家ラグナール・オェストベルヒ氏と其の作品
ストックホルム市庁舎回想
近代建築の展望
カール・ミレス訪問記
グンナル・アスプルンド
建築家ブルノ・タウト
エリッヒ・メンデルゾーン氏瞥見記
ハンス・ペールチッヒ氏の作物
女流彫刻家マルレネ・ペールチッヒ
ハーグ平和宮殿懸賞競技当時のオットー・ワグナーを回顧す
エミール・ファーレンカムプ
グロピウス氏訪問記
エルンスト・マイ氏夫妻の肖像に添えて
ウィーデフェルト氏の其の後
ルドルフ・シュタイナーと其の作品探求
『世界観としての建築―ルドルフ・シュタイナー論』


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。