検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エコライフノート 

著者名 山梨県/編
著者名ヨミ ヤマナシケン
出版者 山梨県
出版年月 [1998]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104582853Y51/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中田 英寿 小松 成美
2004
611.3 611.3
食糧問題 栄養 発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951060951
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県/編   [山梨県環境局環境活動推進課/編]
著者名ヨミ ヤマナシケン ヤマナシケン カンキヨウキヨク カンキヨ
出版者 山梨県
出版年月 [1998]
ページ数 7p
大きさ 30cm
分類記号 519
書名 エコライフノート 
書名ヨミ エコライフ ノート
副書名 環境家計簿 地球にやさしい生活のために
副書名ヨミ カンキョウ カケイボ チキュウ ニ ヤサシイ セイカツ ノ タメニ
内容紹介 日常生活でどの程度の二酸化炭素を排出しているかを確認し、地球温暖化防止のために家族で少しでもその排出量を減らすための書き込み式ノート。

(他の紹介)目次 世界の栄養不足(飢餓人口を数える:開発途上世界における長期的傾向
経済成長と飢餓の減少
飢餓の減少における政治の役割
飢餓のホットスポット:自然災害の複雑な影響)
サミットの約束に向かって(教育と栄養不足:身体と精神を養う価値あるサイクル
男女平等と女性への権能付与:貧困と飢餓を減少する鍵
飢餓を減らし、子どもの生命を救う
母性保健を改善し、貧困、飢餓、栄養失調の悪循環を断ち切る
エイズ、マラリア、結核と闘う―症状と原因はともに栄養不良
農村の貧困者に機能を与えて環境の持続性と食料安全保障を改善する
援助の増加とより公平な貿易:発展のための世界的パートナーシップを育てる鍵
進むべき道:WFSとMDGの目標へ向かうツイントラック・アプローチを前進ギアに切り替える)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。