検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザインする時間 (福祉文化ライブラリー)

著者名 薗田 碩哉/著
著者名ヨミ ソノダ セキヤ
出版者 中央法規出版
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102675147365.5/ソノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310109147
書誌種別 和図書(一般)
著者名 薗田 碩哉/著
著者名ヨミ ソノダ セキヤ
出版者 中央法規出版
出版年月 1993.4
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-1070-X
分類記号 365.5
分類記号 365.5
書名 デザインする時間 (福祉文化ライブラリー)
書名ヨミ デザイン スル ジカン
内容紹介 人は時間の中を生きる。時間というかけがえのない資産を刻々と消費しながら、もっと美しい時間を求めよう、生きる喜びを体現するたしかな時間をデザインするために。
叢書名 福祉文化ライブラリー

(他の紹介)目次 序章 “時間の花”を求めて―「モモ」との対話
第1章 現代ニッポン時間事情(経済大国・時間貧国
二つの時間の場―地域と職域
ゆとりを管理される子どもたち
脱出型レジャーの果て
田舎に行きついた人たち)
第2章 時間のルーツをさぐる(機械時計の時代
太陽時計の時代
時間意識の誕生)
第3章 生き方としての時間デザイン(上向きの時間を生きる
反効率の発想
遊びをせんとや生まれけん
自分の時間をとりもどす
「労遊間」を生きる
癒しとしての時間)
第4章 時間デザイン・ワークショップ(あなたの時間予算は?
あなたの時間消費パターンは?
あなたの時間の深さは?
あなたの目的地は?
夢と遊びのデッサン
誰と時間を共有するか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。