検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太宰府の秋 

著者名 竹西 寛子/著
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ
出版者 青土社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102733623914.6/タケ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
775 775
オセアニア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310144271
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹西 寛子/著
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ
出版者 青土社
出版年月 1993.11
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5280-5
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 太宰府の秋 
書名ヨミ ダザイフ ノ アキ
内容紹介 万葉集、古今和歌集、芭蕉、蕪村、与謝野晶子など、さまざまな詩歌の感触を辿りながら、それぞれの時代を生きた人々の心の襞を描き出す。詩歌がつなぐいにしえと今…、味わい深いエッセイ集。
著者紹介 1929年広島県生まれ。作家・評論家。著書に「式子内親王・永福門院」「兵隊宿」「山川登美子」などがある。

(他の紹介)目次 序 日本のオセアニア学
第1部 オセアニア人―系譜・成立・多様性(石器時代の遠洋航海者の系譜
身体形質の多様性
歯にみられる地域性
先史時代の病気
オセアニアの言語的世界
ポリネシア人の拡散と言語分化)
第2部 オセアニア文化の成立と変容(メラネシア―文化の回廊地帯
ポリネシア文化成立への基盤
サンゴ礁の形成と人間居住
ミクロネシア先史文化の成立過程)
第3部 現代オセアニア人像(生業の多様性
ニューギニア高地人の栄養適応
HTLV‐Iキャリアの分布
病気の生態学
近代化と成人病
人口からみた適応像)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。