検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本資本主義の生命力 

著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 青弓社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102669918304/ワシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 小彌太
1993
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310108288
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 青弓社
出版年月 1993.4
ページ数 185p
大きさ 20cm
ISBN 4-7872-3065-4
分類記号 304
分類記号 304
書名 日本資本主義の生命力 
書名ヨミ ニホン シホン シュギ ノ セイメイリョク
内容紹介 高度消費社会の行く末とは? 必需消費を上回る選択消費、昭和天皇の死、ソ連共産党の解体、湾岸戦争…。時代の臨界点の抽出・検証を通し、ポスト90年代の座標軸を明らかにする。

(他の紹介)内容紹介 必需消費を上回る選択消費から「ハイパーキャピタリズム」を、昭和天皇の死から、「象朝天皇制」を、ソ連共産党の解体から、「社会主義未来の可能性」を、湾岸戦争から「世界新秩序」を解析。次々に襲いくる時代の臨界点の抽出・検証を通し、いま、ポスト90年代の座標軸を明らかにする。
(他の紹介)目次 1 資本主義の生命力
2 ポスト90年代の日本社会―資本主義のリミット
3 21世紀を拓く思考―戦後思想の目録
4 デモクラシーと天皇制
5 論壇時評・湾岸戦争と社会主義の崩壊
6 ソ連共産党の解体―社会主義解体の最終段階
7 社会主義の可能性と不可能性
8 ペレストロイカ―「社会主義」は解体する
9 前衛主義の陥穽
10 アルチュセールの遺産と私たちの世代


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。