検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事典日本の年号 

著者名 小倉 慈司/著
著者名ヨミ オグラ シゲジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107369431210.02/オグ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
年号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951847954
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 慈司/著
著者名ヨミ オグラ シゲジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.7
ページ数 19,415,17p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-08353-9
分類記号 210.023
分類記号 210.023
書名 事典日本の年号 
書名ヨミ ジテン ニホン ノ ネンゴウ
内容紹介 大化から令和まで、248の年号を確かな史料に基づき平易に紹介。年号ごとに在位した天皇、改元日を明記するとともに、地震史・環境史などの成果も取り込み、改元理由や経緯のほか、年号字の典拠や訓みを丁寧に解説する。
著者紹介 1967年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学准教授。博士(文学)。

(他の紹介)内容紹介 国際政治に働く権力闘争の評価を巡る国際政治学の根本問題、ユートピアニズムとリアリズムの相克と整合を究明し、これが戦後冷戦構造の中でいかに顕在化したかを検証する。
(他の紹介)目次 第1部 国際政治理論への接近(国際政治学におけるユートピアニズムとリアリズム
リアリズムの国際政治理論―モーケンソーと主著『国際政治―権力と平和』
リアリズムと平和)
第2部 国際政治への接近(アジア・ナショナリズムの構造
日米安保体制と冷戦
冷戦時代における核状況と国家)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。