検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こども版日本こん虫記 3

著者名 小林 清之介/文
著者名ヨミ コバヤシ セイノスケ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102189032486/コバ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 清之介 たかはし きよし
1978
188.82 188.82
禅宗-歴史 僧侶 永平寺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210199915
書誌種別 和図書(児童)
著者名 小林 清之介/文   たかはし きよし/え
著者名ヨミ コバヤシ セイノスケ タカハシ キヨシ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1978
ページ数 125p
大きさ 22cm
分類記号 486
分類記号 486
書名 こども版日本こん虫記 3
書名ヨミ コドモバン ニホン コンチュウキ
トンボとハチのなかま

(他の紹介)内容紹介 1939年12月北海道猿仏村沖合で、漁期を終えた漁夫乗船のソ連船が座礁、多数の死者を出した。が実は、船はオホーツク海の死の船として恐れられた囚人護送船であった。本書は、その囚人護送船の謎からスターリン体制下の強制収容所の実態を探り、1930年代ソ連を照射する壮大な意欲作である。
(他の紹介)目次 1 インディギルカ号の謎
2 ダリストロイの成立
3 黄金のコリマ
4 大量抑圧・大量護送
5 臨戦体制下の極東
6 インディギルカ号の悲劇


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。