検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バイオセンサのおはなし 

著者名 相沢 益男/著
著者名ヨミ アイザワ マスオ
出版者 日本規格協会
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102664778464/アイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
464 464

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310105672
書誌種別 和図書(一般)
著者名 相沢 益男/著
著者名ヨミ アイザワ マスオ
出版者 日本規格協会
出版年月 1993.3
ページ数 152p
大きさ 19cm
ISBN 4-542-90171-8
分類記号 464
分類記号 464
書名 バイオセンサのおはなし 
書名ヨミ バイオセンサ ノ オハナシ
内容紹介 まずはバイオセンサのルーツをたどりながら、バイオセンサがどんなコンセプトで作られてきたのかをはっきりさせ、続いて、膨大な数に上るバイオセンサをできる限り体系的に整理しています。ますます身近になってきた“バイオセンサ”を知るための1冊。

(他の紹介)目次 第1章 バイオセンサのプロフィール
第2章 酵素センサ
第3章 酵素センサのバラエティ
第4章 酵素センサをつくる
第5章 抗体がきれもの
第6章 細胞も使いよう
第7章 バイオアフィニティの活用
第8章 メディカルで活躍するバイオセンサ
第9章 地球環境におけるバイオセンシング
第10章 食品をチェックする
第11章 製造プロセスのお目付け
第12章 生体を探る
第13章 感覚センシング


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。