検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変革の中の弁護士 下

著者名 宮川 光治/[ほか]編
著者名ヨミ ミヤカワ コウジ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102658655327.1/ヘン/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
327.14 327.14
弁護士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310105102
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮川 光治/[ほか]編
著者名ヨミ ミヤカワ コウジ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.3
ページ数 378p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-02696-3
分類記号 327.14
分類記号 327.14
書名 変革の中の弁護士 下
書名ヨミ ヘンカク ノ ナカ ノ ベンゴシ
副書名 その理念と実践
副書名ヨミ ソノ リネン ト ジッセン

(他の紹介)内容紹介 日々の実務の第一線で苦闘している気鋭の弁護士たちが、自らの体験や活動をもとに、わが国の弁護士(制度)の当面する多様で複雑な問題について考察し提言する。
(他の紹介)目次 弁護士の職務とそのジレンマ―弁護士職、汝は何処へ行き給ふ
法の支配と法曹一元―司法改革の目指すべきもの
民事訴訟における弁護士の役割
企業法務と弁護士
プロフェッションとしての刑事弁護―または21世紀の弁護士にとっての刑事弁護
情報化社会における弁護士の役割
弁護士広告の課題と展望―弁護士業務のプロフェッション論理との関連で
中立型調整弁護士モデルの展望―隣接業種との協働、複数依頼者からの報酬の受領、営業許可制度
大阪における一弁護士の活動
共同法律事務所の経営


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。