検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌行灯・高野聖 (新潮文庫)

著者名 泉 鏡花/著
著者名ヨミ イズミ キョウカ
出版者 新潮社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106171325B913.6/イズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 秀樹
2009
335.13 335.13
経営者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950166461
書誌種別 和図書(一般)
著者名 泉 鏡花/著
著者名ヨミ イズミ キョウカ
出版者 新潮社
出版年月 2003.9
ページ数 285p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-105601-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 歌行灯・高野聖 (新潮文庫)
書名ヨミ ウタアンドン
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 小笠原流は本来男子の礼法である。室町後期〜江戸初期に形を整えてきた武家の礼儀作法の代表的な写本を、江戸時代に刊行したのが本書である。「書札の次第」「元服の次第」や「嫁入りの次第」「万躾の書」などを含む。人を敬い思いやる心、合理的な身のこなしが貫かれている。


目次


内容細目

1 高野聖   7-86
2 女客   87-108
3 国貞えがく   109-146
4 売色鴨南蛮   147-180
5 歌行灯   181-264
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。