蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100667187 | 291.09/ゼン/6 | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「日本語学」特集テーマ別ファ…文法4
宮地 裕/編,甲…
終戦直後の国語国字問題
甲斐 睦朗/著
小学新漢字辞典
甲斐 睦朗/監修
小学新国語辞典
甲斐 睦朗/監修
「日本語学」特集テーマ別ファ…文法3
宮地 裕/編,甲…
日本語と日本語教育のための日本語学…
宮地 裕/編
「日本語学」特集テーマ別ファ…文法2
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別…国語教育4
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別…国語教育3
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別…国語教育2
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別…国語教育1
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別…IT関連2
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別…IT関連1
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ…漢字・漢語2
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ…漢字・漢語1
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別ファ…語彙4
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別ファ…語彙3
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別ファ…意味4
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別ファ…語彙1
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別ファ…語彙2
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別ファ…意味3
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別ファ…意味2
宮地 裕/編,甲…
「日本語学」特集テーマ別ファ…意味1
宮地 裕/編,甲…
小学新漢字辞典
甲斐 睦朗/監修
光村ライブラリー11
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー9
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー6
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー4
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー1
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー18
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー17
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー10
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー2
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー16
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー15
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー14
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー13
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー12
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー7
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー5
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー3
樺島 忠夫/監修…
光村ライブラリー8
樺島 忠夫/監修…
論文・レポートの書き方 : ハンド…
宮地 裕/[ほか…
日本語の研究 : 宮地裕・敦子先生…
宮地裕・敦子先生…
慣用句の意味と用法
宮地 裕/編
文論
宮地 裕/著
前へ
次へ
(他の紹介)内容紹介 |
太宰治の青春像。作家以前の太宰治。津軽の風土と生家の成立ちを実証して幼少時からの性格形成を解明する。 |
(他の紹介)目次 |
三つの疑問 津島家の成立(名門伝説 新興商人地主) 性格形成の背景(二重肖像 村の性格 家族構成 不義の子の妄想 性に目覚める頃) 「罪の意識」の発生(罪意識の原点 「家」の告発 家長への挑戦 「地主一代」の反響 義絶 鎌倉心中事件 放蕩息子) 高校時代の生活(エリート意識 芥川の死の衝撃 作家志望 文学のライバル 秀才失格) |
目次
内容細目
-
1 テンス・アスペクトのコト的側面とムード的側面
2-14
-
寺村 秀夫/著
-
2 現代語のテンスとアスペクト
15-27
-
尾上 圭介/著
-
3 従属節におけるテンスをめぐって
28-35
-
成田 徹男/著
-
4 シテイル形式の意味のあり方
36-45
-
工藤 真由美/著
-
5 国語学におけるテンス・アスペクト観の変遷
46-53
-
小矢野 哲夫/著
-
6 文末表現の問題
54-62
-
糸井 通浩/著
-
7 日本語教育におけるテンス・アスペクトのあつかい
63-69
-
吉川 武時/著
-
8 形容語の世界
72-80
-
玉村 文郎/著
-
9 用語論における形容語
動詞と形容詞、形容詞と形容動詞
81-88
-
永野 賢/著
-
10 形容詞のとる格
89-96
-
小矢野 哲夫/著
-
11 形容語の変遷
97-103
-
森野 宗明/著
-
12 形容詞の成立
104-114
-
沖森 卓也/著
-
13 日本語と英語
115-118
-
鈴木 英一/著
-
14 日本語とフランス語
119-124
-
川口 順二/著
-
15 日本語とインドネシア語
125-129
-
柴田 紀男/著
-
16 日本語と中国語
中国語の感情(感覚)形容詞について
130-133
-
荒川 清秀/著
-
17 表現教育と形容語
134-141
-
深澤 忠孝/著
前のページへ