検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語古註釈叢刊 第10巻

著者名 中野 幸一/編
著者名ヨミ ナカノ コウイチ
出版者 武蔵野書院
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105861124913.36/ムラ/10貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
モンゴル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950740151
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 宏/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロシ
出版者 汲古書院
出版年月 2009.5
ページ数 7,378,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-7629-4202-0
分類記号 322.1
分類記号 322.1
書名 日本における立法と法解釈の史的研究 第1巻
書名ヨミ ニホン ニ オケル リッポウ ト ホウカイシャク ノ シテキ ケンキュウ
内容紹介 立法及び法解釈の際における正当化という課題に対し、我々の祖先がどのように立ち向い、解決に努めたかを探る。第1巻は、日本律の成立に関する考察、明法家の法解釈理論、日唐律令の比較研究などを収録。
著者紹介 昭和6年新潟県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程修了、法学博士。國學院大學名誉教授。専攻は日本法制史。編著に「律令論纂」など。
古代・中世

(他の紹介)内容紹介 はるかなる草原、澄みわたる空、そして、不思議がつまっている国。2人のモンゴル学者が魅力を語る。
(他の紹介)目次 1 蒼い空と草原の国
2 草原に生きる
3 草原に遊ぶ
4 草原を彩る文化
5 遊牧民の心
6 草原に祈る
7 英雄の国は今
8 モンゴルと日本
9 モンゴルを歩く
あとがきに代えて 新たな国造りへの希望と苦悩
モンゴル旅行ガイド


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。