検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育社会学 (有斐閣ブックス)

著者名 柴野 昌山/[ほか]編
著者名ヨミ シバノ ショウザン
出版者 有斐閣
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103543104371.3/シバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
371.3 371.3
教育社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310061259
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柴野 昌山/[ほか]編
著者名ヨミ シバノ ショウザン
出版者 有斐閣
出版年月 1992.11
ページ数 278p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-08515-3
分類記号 371.3
分類記号 371.3
書名 教育社会学 (有斐閣ブックス)
書名ヨミ キョウイク シャカイガク
内容紹介 80年代までの教育社会学の展開を踏まえ、それ以後の展開に配慮しつつ、近代教育を解読するのに有効な社会学的キー・コンセプトを整理、研究・教育の第一線の執筆者が明快に解説する、最新の体系的・標準的なテキスト。
叢書名 有斐閣ブックス

(他の紹介)内容紹介 80年代までの教育社会学の展開を踏まえて説いた最新の内容。研究・教育の第一線にたつ執筆者による明快で体系的な解説。教育と社会を新たな角度から見るキー・コンセプトを提示。第一線の執筆陣によるもっとも新しくて体系的な標準的テキスト。
(他の紹介)目次 第1部 教育社会学の理論(教育社会学の「パラダイム」展開
教育と選抜
社会化と社会統制)
第2部 学校組織(社会組織としての学校
クラスルームと教師
カリキュラムとイデオロギー)
第3部 教育環境(家族と社会化
階級と文化
メディアとマス・コミュニケーション
教育問題)
第4部 教育変動(教育と機会の平等
教育の拡大と変動
これからの教育社会学)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。