検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボクのクソリプ奮闘記 

著者名 ディラン・マロン/著
著者名ヨミ ディラン マロン
出版者 DU BOOKS
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107729295007.35/マロ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
645.3 645.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952133529
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ディラン・マロン/著   浅倉 卓弥/訳
著者名ヨミ ディラン マロン アサクラ タクヤ
出版者 DU BOOKS
出版年月 2022.9
ページ数 397p
大きさ 19cm
ISBN 4-86647-180-8
分類記号 547.4833
分類記号 007.353
書名 ボクのクソリプ奮闘記 
書名ヨミ ボク ノ クソリプ フントウキ
副書名 アンチ君たちから教わった会話することの大切さ
副書名ヨミ アンチクンタチ カラ オソワッタ カイワ スル コト ノ タイセツサ
内容紹介 毎日、山のように届くクソリプ=誹謗中傷コメントに悩まされていた著者は、コメントの送り主に電話して直接会話してみるという大胆な行動に出る。SNS時代の病理に<会話>の力で挑んだ社会実験の軌跡。
著者紹介 ポッドキャストの司会者・制作者。ウェビー賞を受賞。シリアスリーTVには作家および特派員として一時期籍を置き、司会進行、脚本、プロデュースを手掛けた。

(他の紹介)目次 序章 古代・中世畠作史研究の課題
第1部 古代農業と畠作(日本古代の「陸田」と畠作
日本古代の「林」について)
第2部 中世農業と畠作(大開墾時代の開発―その技術と性格
播磨国赤穂郡久富保の開発
中世成立期における畠作の性格と領有関係
中世前期の農業生産力と畠作)
第3部 農事暦と畠作儀礼(古代律令制下の畠作と畠作儀礼
和泉国日根荘の農事暦と盂蘭盆―『政基公旅引付』を素材に
中世農村と盂蘭盆―農事暦とのかかわりで
荘園領主制の成立と住人集団―高野山領官省符荘の成立過程)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。