検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠山一行著作集 3

著者名 遠山 一行/著
著者名ヨミ トオヤマ カズユキ
出版者 新潮社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/02/21

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
343.7 343.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210027147
書誌種別 和図書(一般)
著者名 遠山 一行/著
著者名ヨミ トオヤマ カズユキ
出版者 新潮社
出版年月 1987.1
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-644703-7
分類記号 760.8
分類記号 760.8
書名 遠山一行著作集 3
書名ヨミ トオヤマ カズユキ チョサクシュウ

(他の紹介)目次 序章 私的ウォーターフロント変遷史論―歴史にみる東京湾内浦の漁業
第1章 横浜の漁業集落
第2章 横浜の開港と都市計画
第3章 海面官有と漁師の対応
第4章 明治期の漁業法と漁業組合
第5章 明治期の横浜と港
第6章 大正期の横浜の沿岸域―漁業生産論的視点を前提に
第7章 関東大震災後の横浜
第8章 第2次世界大戦と横浜の海
第9章 終戦直後の横浜―安らぎを覚えた海
第10章 高度経済成長期の横浜
第11章 ウォーターフロントの開発と漁業補償問題
終章 都市社会と漁業集落―ウォーターフロント・その開発と保全


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。