検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巡礼と御詠歌 

著者名 清水谷 孝尚/著
著者名ヨミ シミズタニ コウショウ
出版者 朱鷺書房
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102615937186.8/シミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
723.1 723.1
巡礼(仏教) 観音信仰 御詠歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310055508
書誌種別 和図書(一般)
著者名 清水谷 孝尚/著
著者名ヨミ シミズタニ コウショウ
出版者 朱鷺書房
出版年月 1992.10
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-88602-153-0
分類記号 186.91
分類記号 186.91
書名 巡礼と御詠歌 
書名ヨミ ジュンレイ ト ゴエイカ
副書名 観音信仰へのひとつの道標
副書名ヨミ カンノン シンコウ エノ ヒトツ ノ ドウヒョウ
内容紹介 札所めぐりという祈りの旅-それはなぜ人々の心をとらえつづけてきたのか。史実と伝説が錯綜するその信仰史をたどり、西国・坂東・秩父札所の御詠歌のこころを江戸期の版本にみる。

(他の紹介)内容紹介 札所めぐりという祈りの旅。それはなぜ人々の心をとらえつづけてきたのか。史実と伝説が錯綜するその信仰史をたどり西国・坂東・秩父札所の御詠歌のこころを江戸期の版本にみる。
(他の紹介)目次 第1章 観音信仰と札所巡礼
第2章 伝説が語る西国巡礼
第3章 史実から見た西国巡礼
第4章 坂東巡礼の成立事情
第5章 秩父巡礼と百番札所
第6章 民衆の参加による盛況
第7章 巡礼習俗の種々相
第8章 御詠歌の評釈について―江戸時代の版本を読む


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。