蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
秦漢帝国へのアプローチ (世界史リブレット)
|
著者名 |
鶴間 和幸/著
|
著者名ヨミ |
ツルマ カズユキ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105951735 | 222.04/ツル/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610059871 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
鶴間 和幸/著
|
著者名ヨミ |
ツルマ カズユキ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
90p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-34060-7 |
分類記号 |
222.041
|
分類記号 |
222.041
|
書名 |
秦漢帝国へのアプローチ (世界史リブレット) |
書名ヨミ |
シン カン テイコク エノ アプローチ |
内容紹介 |
中国二千年の専制王朝の基礎を作った秦漢帝国。その統一システムはそれ以前の戦国時代の地域国家競合のシステムを引きずっている。遺跡、出土資料などから秦漢時代の地域世界を読み直す。 |
叢書名 |
世界史リブレット
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は通親の生涯の足跡をたどり、できるだけ正確な全体像を描く。また改元定、院殿上定など儀式制度の内容にも具体的に触れ、当時の宮廷生活を垣間見させる。 |
(他の紹介)目次 |
第1 村上の源氏 第2 朝廷出仕 第3 朝政参議 第4 源平争乱の渦 第5 天下草創の秋 第6 院近臣の歩み 第7 朝幕関係の新展開 第8 源博陸 第9 続発する都下騒擾 第10 栄光の晩年 むすび―通親以後 附 久我源氏中院流家領と通親 |
目次
内容細目
前のページへ