検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百年の恋 

著者名 道浦 母都子/著
著者名ヨミ ミチウラ モトコ
出版者 小学館
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104872403911.16/ミチ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
911.162 911.162
石造美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950134547
書誌種別 和図書(一般)
著者名 道浦 母都子/著
著者名ヨミ ミチウラ モトコ
出版者 小学館
出版年月 2003.6
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387446-8
分類記号 911.162
分類記号 911.162
書名 百年の恋 
書名ヨミ ヒャクネン ノ コイ
内容紹介 60年安保の後に自死した岸上大作の愛、放浪の歌人・山崎方代ただ一度の恋、ハンセン病の中でアイを詠み続けた津田治子など9人の歌人たちの感動的な人生を、歌人・道浦母都子が描くノンフィクション。『本の窓』連載に加筆。
著者紹介 1947年生まれ。歌人。81年「無援の抒情」で現代歌人協会賞を受賞。歌集に「風の婚」「夕駅」「青みぞれ」、エッセイ集に「群青の譜」「母ともっちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパにおいても活躍を続けている、日本画家野村義照が、体験を通して触れた、建造物や彫刻、美術工芸品などを形造る石の数々。それら、過去からの遺産として残された石が語る、歴史の中の人間の生活や感情などのメッセージに筆者は耳を傾け、さまざまな視点で生き生きと書き綴る。
(他の紹介)目次 ペンテリコン大理石
サッシ・ロッシ(赤い岩)
ケラメイコスの墓碑
サグリアロッサ
閑話 石物語、周辺の旅
ピエトラサンタ 聖なる石
ポントワース、そしてペルシェールの石
石の扉
フラン・リエ
石物語


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。