検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ある日韓歴史の旅 (朝日選書)

著者名 竹国 友康/著
著者名ヨミ タケクニ トモヤス
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103732517221.8/タケ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910012498
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹国 友康/著
著者名ヨミ タケクニ トモヤス
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.3
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259722-4
分類記号 221.8
分類記号 221.8
書名 ある日韓歴史の旅 (朝日選書)
書名ヨミ アル ニッカン レキシ ノ タビ
副書名 鎮海の桜
副書名ヨミ チンカイ ノ サクラ
内容紹介 日露戦争を契機に、日本が軍港を建設した朝鮮南端の街・鎮海。鎮海の歴史や、軍港の建設計画、日本の敗戦、鎮海の桜祭りなど、鎮海に暮らした日韓双方の人々の記録・歴史をもとに史実を辿るルポルタージュ。
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業。河合塾大阪校で現代文を担当。著書に「リトルトウキョウ物語」がある。
叢書名 朝日選書

(他の紹介)内容紹介 たった五勺の酒に酔う老教師の口舌の裡に、天皇制を批判する勢力の既にして硬直し始めた在り方を、痛罵し、昭和20年代の良心としての存在を確立した名篇「五勺の酒」をはじめ、萩の街の中で、見出した戦争の傷跡を鮮烈に描き出した「萩のもんかきや」など12の名篇。中野重治の詩魂と精神の結晶とも呼ぶべき中短篇集。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。