検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オオヒシクイの裁判が始まった (中学生からの自然と環境シリーズ)

著者名 坂元 雅行/著
著者名ヨミ サカモト マサユキ
出版者 アリス館
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103825089488/サカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1928
911.168 911.168
東洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010021510
書誌種別 和図書(児童)
著者名 坂元 雅行/著
著者名ヨミ サカモト マサユキ
出版者 アリス館
出版年月 2000.4
ページ数 129p
大きさ 20cm
ISBN 4-7520-0152-7
分類記号 488.69
分類記号 488.69
書名 オオヒシクイの裁判が始まった (中学生からの自然と環境シリーズ)
書名ヨミ オオヒシクイ ノ サイバン ガ ハジマッタ
内容紹介 茨城県引舟地区、絶滅が危惧される天然記念物オオヒシクイの越冬地に、圏央道の建設を決めた県は、そこが越冬地であることを隠そうとした。「ヒシクイ保護基金」が、オオヒシクイ保護のために起こした訴訟の経過をたどる。
著者紹介 1962年生まれ。京都大学法学部卒業。JWCS(野生生物保全論研究会)事務局長。森の風法律事務所所属、弁護士。
叢書名 中学生からの自然と環境シリーズ

(他の紹介)目次 北宋史概説
南宋政治史概説
宋の太祖被弑説について
王安石の史土合一策―倉法を中心として
王安石の黄河治水策
胥吏の陪備を中心として―中国官吏生活の一面
宋代州県制度の由来とその特色―特に衙前の変遷について
宋代官制序説―宋史職官志を如何に読むべきか
宋代の太学生生活
宋学の論理
宋代における殺人祭鬼の習俗について


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。