検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間科学への招待 

著者名 中島 義明/[ほか]編
著者名ヨミ ナカジマ ヨシアキ
出版者 有斐閣
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102453834114/ニン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
114 114

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310016888
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 義明/[ほか]編
著者名ヨミ ナカジマ ヨシアキ
出版者 有斐閣
出版年月 1992.5
ページ数 227p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-07557-3
分類記号 114
分類記号 114
書名 人間科学への招待 
書名ヨミ ニンゲン カガク エノ ショウタイ

(他の紹介)目次 巻頭コラム わたしたちのまわりには、デジタルがあふれている
第1章 デジタル、その正体とは?(デジタルとアナログ、何が違う?
デジタル社会はどんな社会?)
第2章 デジタル社会の発展史(コンピューターの進化が社会を進めた
持ち運べる情報端末が大進化!
世界とつながる可能性を広げるインターネット)
第3章 デジタル社会にひそむリスク(楽しいだけじゃない、ネット利用の落とし穴
詐欺や乗っ取り、知らない間に被害者に!!
あなたのPC・スマホはだいじょうぶ?)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年長野県生まれ。1973年NHKに記者として入局。松江、呉での勤務の後、東京の報道局社会部記者。事件、事故、気象、災害、教育、消費者問題等を取材。1994年から11年間、NHKの「週刊こどもニュース」のキャスターとして、大人の世界のニュースを、小学生にもわかるように伝える番組の責任者を務める。2005年にNHKを辞めて独立、現在はフリージャーナリストとして、世界各地を取材し、執筆の傍ら各種メディアにも出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。