検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上田薫著作集 1

著者名 上田 薫/著
著者名ヨミ ウエダ カオル
出版者 黎明書房
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2012/09/27

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有島 武郎
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310044702
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上田 薫/著
著者名ヨミ ウエダ カオル
出版者 黎明書房
出版年月 1992.6
ページ数 361p
大きさ 22cm
ISBN 4-654-00831-4
分類記号 370.8
分類記号 370.8
書名 上田薫著作集 1
書名ヨミ ウエダ カオル チョサクシュウ
知られざる教育

(他の紹介)目次 社会科の本質
社会科の方法
知識についての覚えがき
教材研究の立場―だれにでもできる社会科ということ
ある教師の社会観
低学年社会科の問題―1つの本質論
子どもの思考と教育
社会科と道徳教育
道徳教育の理論
宗教的情操と社会科
徳目と道徳教育―附 教師論
歴史教育論―とくに客観的事実について
人間形成における経験主義
教育と知識体系
インドクトリネーションと知識の普遍性
動的調和への探究―R・R・方式研究原理
動的相対主義の立場―主として広岡亮蔵氏「学習形態」の論にこたえる
新しい人間像
教育とニヒリズム


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。