検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中井家大工支配の研究 

著者名 谷 直樹/著
著者名ヨミ タニ ナオキ
出版者 思文閣出版
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105977144521.5/タニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
日本建築-歴史 中井家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310040499
書誌種別 和図書(一般)
著者名 谷 直樹/著
著者名ヨミ タニ ナオキ
出版者 思文閣出版
出版年月 1992.4
ページ数 339,15p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-0707-4
分類記号 521.5
分類記号 521.5
書名 中井家大工支配の研究 
書名ヨミ ナカイ ケ ダイク シハイ ノ ケンキュウ
内容紹介 戦国時代が終わり天下人の登場によって幕を開けた近代建築の歴史。それは、建築にとって、大量の職人を組織し、綿密に工程を組み、大規模な建築作事を行うことを意味し、その中心となった中井家を研究することにより、日本の建築の歴史をたどる。

(他の紹介)目次 序章 近世建築と中井家大工支配
第1章 中井家大工支配の成立過程
第2章 農村大工の大工役と諸役免除
第3章 公儀作事における中井家の職務と財政構造
第4章 中井家配下の棟梁衆および家中の変遷
第5章 中井家六ケ国大工支配の整備と再編成
結章 中井家大工支配の成立と展開


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。