検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幼児造形教育の基礎知識 

著者名 花篤 実/監修
著者名ヨミ ケイトク ミノル
出版者 建帛社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103756359376.1/ヨウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
954.5 954.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910032013
書誌種別 和図書(一般)
著者名 花篤 実/監修   永守 基樹/編集   清原 知二/編集
著者名ヨミ ケイトク ミノル ナガモリ モトキ キヨハラ トモジ
出版者 建帛社
出版年月 1999.5
ページ数 205p
大きさ 26cm
ISBN 4-7679-3134-7
分類記号 376.156
分類記号 376.156
書名 幼児造形教育の基礎知識 
書名ヨミ ヨウジ ゾウケイ キョウイク ノ キソ チシキ
内容紹介 子供の自由な遊びのなかから生まれる表現の独自性や発想性を大事にしつつ、自然発生的な表現だけではない文化、領域、一つの規範性としての造形の教育の重要性を説き、幼児造形教育の基本についてまとめる。

(他の紹介)目次 第1章 初期『エセー』出版前のモンテーニュ
第2章 1580年版の『エセー』
第3章 「レーモン・スボン弁護」
第4章 三重の経験―旅行・市長職・ペスト
第5章 「わたしの肖像の諸部分への第三の補加分」
第6章 「ボルドー本」とマリー・ド・グールネーの諸版
第7章 「それだから、わたしとしては、人生を愛する」
第8章 この『エセー』というきわめて個性的な「狂詩曲」
終えるために、決着するのではなく、また結論づけることもなく


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。