検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母権と父権の文化史 (人間選書)

著者名 市川 茂孝/著
著者名ヨミ イチカワ シゲタカ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102660248164/イチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
164 164
神話 母系制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310027623
書誌種別 和図書(一般)
著者名 市川 茂孝/著
著者名ヨミ イチカワ シゲタカ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1993.2
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-92098-7
分類記号 164
分類記号 164
書名 母権と父権の文化史 (人間選書)
書名ヨミ ボケン ト フケン ノ ブンカシ
副書名 母神信仰から代理母まで
副書名ヨミ ボシン シンコウ カラ ダイリハハ マデ
内容紹介 神話、性崇拝、宗教、哲学からその相克としての歴史を解読、新たな不平等と混乱をもたらす生命操作に警告を鳴らす。揺れ動く親としての「男女平等」。
叢書名 人間選書

(他の紹介)内容紹介 神話、性崇拝、宗教、哲学からその相克としての歴史を解読、新たな不平等と混乱をもたらす生命操作に警告を鳴らす。
(他の紹介)目次 第1章 原始、親は母だけであった
第2章 エジプト王権制をささえたファロス神(男根神)
第3章 父権制と母神信仰の接点から生まれたヤハウェ信仰
第4章 アーリア人父権制社会と先住民の母神信仰
第5章 インドにおける母神の復権
第6章 科学が父と母を定義するまで
第7章 生命科学が引き起こす親子関係の混乱


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。