検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉集と神仙思想 (笠間叢書)

著者名 林田 正男/著
著者名ヨミ ハヤシダ マサオ
出版者 笠間書院
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103818134911.12/ハヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
327.059 327.059

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010006654
書誌種別 和図書(一般)
著者名 林田 正男/著
著者名ヨミ ハヤシダ マサオ
出版者 笠間書院
出版年月 1999.10
ページ数 492p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-10330-3
分類記号 911.12
分類記号 911.12
書名 万葉集と神仙思想 (笠間叢書)
書名ヨミ マンヨウシュウ ト シンセン シソウ
内容紹介 「万葉集」を中心とした上代の日本文学を東アジア的視点で考察。さらに当時の海外文物輸入の門戸であった筑紫(太宰府)という地域からの視座で研究。道教による神仙思想の享受と影響およびその概観など文芸面を主に考察する。
叢書名 笠間叢書

(他の紹介)内容紹介 障害と闘う人と家族、そして支援者たちの温もりある心と実践の記録。事実で示す『創意』と『感動』の6作品。
(他の紹介)目次 ダウン症の子をもって(正村公宏)
こころの声がきこえますか「指サイン言語」詩集(帆足信彦
緒方幸子)
塩原日記―視力障害者の短期生活訓練記録(中村栄一)
駅と車椅子(近田洋一)
街の小さな木工所から―障害者の道具作り(竹野広行)
杖と車椅子のための家(潮見憲三郎
潮見美恵子)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。