検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

種痘伝来 

著者名 アン・ジャネッタ/[著]
著者名ヨミ アン ジャネッタ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106361421493.8/ジャ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
509.66 509.66

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951219580
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アン・ジャネッタ/[著]   廣川 和花/訳   木曾 明子/訳
著者名ヨミ アン ジャネッタ ヒロカワ ワカ キソ アキコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.12
ページ数 15,216,38p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-025936-1
分類記号 493.82
分類記号 493.82
書名 種痘伝来 
書名ヨミ シュトウ デンライ
副書名 日本の<開国>と知の国際ネットワーク
副書名ヨミ ニホン ノ カイコク ト チ ノ コクサイ ネットワーク
内容紹介 牛痘種痘の最新技術を日本に伝え、広めようとする苦闘のなかで形成されていった国内外の医師や学者の知的ネットワークを辿りながら、その後の日本の近代化を準備することにもなった彼らの営みを生き生きと描き出す。
著者紹介 1932年生まれ。ピッツバーグ大学歴史学部名誉教授。日本近世史。

(他の紹介)内容紹介 軍医候補生見習士官の著者は樺太で敗戦を迎えた。俘虜として送られたシベリアのエラブカ・ラーゲリで決死の覚悟をもって書き綴り、持ちかえった短歌と川柳をもとに描かれた体験は、極限の中の人間性の探究とソ連社会論として、透明なユーモアさえ漂う出色の記録となった。
(他の紹介)目次 第1章 カラフト記
第2章 ウラジオストックの監獄で
第3章 シベリヤ流刑旅行―エラブカまで
第4章 捕虜言語学異聞
第5章 黒パン狂詩曲
第6章 捕虜性態学
第7章 私有財産
第8章 住居考古学
第9章 ラボータ(労働)
第10章 赤よろし
第11章 抵抗の文学―エラブカ・レジスタンス
第12章 エラブカでいちばん大切な話
第13章 エラブカ医学細見
第14章 エラブカ歳時記


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。