検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

求索 

著者名 相浦 杲/著
著者名ヨミ アイウラ タカシ
出版者 未来社
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102627684920.4/アイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
920.4 920.4
中国文学 中国語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310024554
書誌種別 和図書(一般)
著者名 相浦 杲/著
著者名ヨミ アイウラ タカシ
出版者 未来社
出版年月 1993.1
ページ数 496p
大きさ 22cm
ISBN 4-624-61024-5
分類記号 920.4
分類記号 920.4
書名 求索 
書名ヨミ キュウサク
副書名 中国文学語学
副書名ヨミ チュウゴク ブンガク ゴガク

(他の紹介)目次 文学(魯迅の論戦―現代評論派との論戦そして3・18事件
三里湾
胡万春という作家
中国文学の現状―周良沛・王蒙らの歩みからみる
日本に於ける中国像の研究―文学を通して見た
『小説月報』の研究
中国古典の世界 ほか)
語学(水滸伝の言葉
中国語断想
文字改革の流れ
日・中のことわざ的慣用表現について―主として両者に共通する表現
日中対照語彙論)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。