検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本美術蒐集記 

著者名 ハリー・パッカード/著
著者名ヨミ ハリー パッカード
出版者 新潮社
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102627486702.1/パツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
702.1 702.1
日本美術 美術品-収集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310023680
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハリー・パッカード/著
著者名ヨミ ハリー パッカード
出版者 新潮社
出版年月 1993.1
ページ数 203p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-525801-X
分類記号 702.1
分類記号 702.1
書名 日本美術蒐集記 
書名ヨミ ニホン ビジュツ シュウシュウキ

(他の紹介)内容紹介 ドナルド・キーンやサイデンステッカーと同じ海軍日本語学校で学んだハリー・パッカード。彼は、戦後の混乱の中で日本人の“盲点”をつく美術蒐集を始める。その膨大なコレクションはついにはメトロポリタン美術館日本ギャラリーの柱となった―。
(他の紹介)目次 日本美術蒐集記(日本美術への目覚め
浮世絵を蒐める
早稲田での日々
四国の城下町
初期伊万里の思い出
初期伊万里の贋物事件
贋作時代に立ち会う
南画の蒐集
仏教美術の蒐集
「蔵王権現」をめぐる駆け引き
欧州での日本美術蒐集)
日本美術の盲点


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。