検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

船場 (ミネルヴァ・アーカイブズ)

著者名 宮本 又次/著
著者名ヨミ ミヤモト マタジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105960983291.63/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
235.05 235.05
フランス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950645579
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮本 又次/著
著者名ヨミ ミヤモト マタジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.7
ページ数 16,456p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-05211-0
分類記号 291.63
分類記号 291.63
書名 船場 (ミネルヴァ・アーカイブズ)
書名ヨミ センバ
内容紹介 古い歴史が薫る大阪の「臍」・船場。そのかつての街並みと、そこを生活と活躍の根城としていた船場人達の群像を、実証主義によりつつ、味わい豊かに描いた「大阪経済史散歩」。図版も多数掲載。
著者紹介 1907〜91年。京都帝国大学卒。九州帝国大学教授、大阪大学教授等を歴任。著書に「株仲間の研究」「小野組の研究」など。
叢書名 ミネルヴァ・アーカイブズ
叢書名 風土記大阪

(他の紹介)内容紹介 16世紀のブルボン王朝から現代のミッテラン政権にいたるまでの近現代フランスの歩みを、政治、経済、社会、文化の各側面にわたって総合的に叙述する。女性史、家族史などの社会的研究の成果をも盛り込んで、従来の通史にはみられなかった重層的なフランス近代史像を描き出すユニークな概説書。
(他の紹介)目次 第1章 絶対王政期のフランス
第2章 フランス革命とナポレオン帝国
第3章 名望家支配期の政治と社会
第4章 「帝国」の形成と国民統合の進展
第5章 二つの世界大戦とフランス
第6章 第二次世界大戦後のフランス社会
特論 フランス近代における家族と女性


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。