検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天才探偵Sen 4(天才探偵Senシリーズ)

著者名 大崎 梢/作
著者名ヨミ オオサキ コズエ
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105634737913/オオ/4貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大崎 梢 久都 りか
1990
810.9 810.9
日本語 言語政策 植民地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950915914
書誌種別 和図書(児童)
著者名 大崎 梢/作   久都 りか/絵
著者名ヨミ オオサキ コズエ クミヤ リカ
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.3
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-12340-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 天才探偵Sen 4(天才探偵Senシリーズ)
書名ヨミ テンサイ タンテイ セン
内容紹介 「携帯に人形の画像が届いたら、神かくしにあう」という噂を確かめることになった千たち。彼らが見たものとは…? 天才小学生・渋井千が活躍するミステリー。図書館版。
著者紹介 東京都生まれ。著書に「片耳うさぎ」「平台がおまちかね」「夏のくじら」など。
叢書名 天才探偵Senシリーズ
神かくしドール

(他の紹介)内容紹介 日本語はなぜ「神」になったのか。植民地支配のなかで「日本語の普及」とは、どんな意味を与えられていたのか。戦前・戦中の言語政策の実態を明らかにするとともに、そこに映しだされる日本人の言語観との関係を問う。
(他の紹介)目次 序論 日本の植民地言語政策とは
第1部 日本語普及政策の歴史的展開(台湾における日本語普及政策
満洲国における日本語普及政策
大陸占領地における日本語普及政策)
第2部 「神」になった日本語(日本人の言語観
日本語への視点
日本語と他言語のあいだ
日本の植民地言語政策の特質)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。