検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後は昔の記他 (東洋文庫)

著者名 林 董/著
著者名ヨミ ハヤシ タダス
出版者 平凡社
出版年月 1970.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105738900167.0/フッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
210.5 210.5
イスラム教 宗教と科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951125722
書誌種別 電子書籍
著者名 林 董/著   由井 正臣/校注
著者名ヨミ ハヤシ タダス ユイ マサオミ
出版者 平凡社
出版年月 1970.10
ページ数 419p
ISBN 4-582-80173-0
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 後は昔の記他 (東洋文庫)
書名ヨミ ノチ ワ ムカシ ノ キ ホカ
副書名 林董回顧録
副書名ヨミ ハヤシ タダス カイコロク
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 江戸庶民は、なぜ歌舞伎のヒロインに涙し、喝采を送ったのか。歌舞伎鑑賞の玄人が、「梅川」や「おかる」「揚巻」「お富」など女形の「せりふ」を題材にして綴っていく“ちょっと素敵な女性論”。
(他の紹介)目次 1 女はいつも命がけ
2 愛と忠義の人間模様
3 恋に奔放な女たち
4 恋は女をしたたかにする


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。