検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

じいちゃんの鉄工所 

著者名 田丸 雅智/作
著者名ヨミ タマル マサトモ
出版者 静山社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106693781913/タマ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
377.1
コミュニケーション 電話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951572552
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田丸 雅智/作   藤枝 リュウジ/絵
著者名ヨミ タマル マサトモ フジエダ リュウジ
出版者 静山社
出版年月 2016.12
ページ数 187p
大きさ 20cm
ISBN 4-86389-365-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 じいちゃんの鉄工所 
書名ヨミ ジイチャン ノ テッコウジョ
内容紹介 海のほとりの鉄工所で、ぼくのじいちゃんは今日も不思議な発明品を生みだしている。それは、すばらしいものばかりなんだけど、時々とんでもないことに…!? じいちゃんの発明品がまきおこす、愉快で不思議な10のおはなし。
著者紹介 1987年生まれ。愛媛県出身。東京大学大学院工学系研究科卒。ショートショート作家。著書に「夢巻」「珍種ハンターウネリン先生」など。

(他の紹介)内容紹介 若者の日常意識や、時代をつつむ感覚を捉えるための必須のメディアとしての電話を意欲的に論じた現代日本社会論。「電話」へ知的関心に応える初の試み。
(他の紹介)目次 序章 メディアとしての電話
第1章 電話のある社会―メディアのもたらすもの
第2章 変容する社会空間―電話が越境する社会
第3章 受話器のなかのふれあい―電話の身体論
第4章 個室のネットワーク―回線網のなかの社会
第5章 失われたメディア・ビジョン―電話の自明性の成立
第6章 電話文化の政治経済学―電話の今日的変容をめぐって
終章 再び、メディアとしての電話


目次


内容細目

1 アームくん   5-20
2 アシュラジャケット   21-39
3 窓のクモ   41-54
4 家庭の温度   55-72
5 ウォータークラフト   73-91
6 空中ブランコ都市   93-113
7 バラの肉   115-131
8 橋の下   133-147
9 星みかん   149-164
10 顔出しパネル   165-187
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。