検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捏造された慶長遣欧使節記 

著者名 大泉 光一/著
著者名ヨミ オオイズミ コウイチ
出版者 雄山閣
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105862551210.52/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210.52 210.52
支倉 常長 慶長遣欧使節 肖像画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950633987
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大泉 光一/著
著者名ヨミ オオイズミ コウイチ
出版者 雄山閣
出版年月 2008.6
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-02042-4
分類記号 210.52
分類記号 210.52
書名 捏造された慶長遣欧使節記 
書名ヨミ ネツゾウ サレタ ケイチョウ ケンオウ シセツキ
副書名 間違いだらけの「支倉常長」論考
副書名ヨミ マチガイダラケ ノ ハセクラ ツネナガ ロンコウ
内容紹介 江戸時代初期に伊達政宗が派遣した「慶長遣欧使節」は、本当に「栄光の使節」だったのか? 国宝肖像画の贋作疑惑を検証しつつ、虚構化され、捏造された「支倉常長」論考を糾す。
著者紹介 1943年長野県生まれ。博士(国際関係)。青森中央学院大学大学院教授。「支倉常長慶長遣欧使節の真相」で第19回和辻哲郎文化賞(一般部門)受賞。他の著書に「支倉常長」など。

(他の紹介)内容紹介 台風の襲来は避けられない以上、その被害を最小にくい止めるためには、台風をよく知ることが大切である。台風研究の最前線から語る最新の台風事情。
(他の紹介)目次 第1章 台風が改めて教えてくれた台風のこと
第2章 台風の発生から消滅まで
第3章 やっぱり恐ろしいもの、台風
第4章 台風情報が作られるまで
第5章 台風の謎を追って


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。