検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見えない誰かと 

著者名 瀬尾 まいこ/著
著者名ヨミ セオ マイコ
出版者 祥伝社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104319082914.6/セオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬尾 まいこ
1976
401 401
科学哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950478943
書誌種別 和図書(一般)
著者名 瀬尾 まいこ/著
著者名ヨミ セオ マイコ
出版者 祥伝社
出版年月 2006.12
ページ数 163p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-68119-4
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 見えない誰かと 
書名ヨミ ミエナイ ダレカ ト
内容紹介 私のそのときの毎日を楽しくしてくれている人は、確実にいる-。誰かとつながることは、幸せなこと。中学校教師である著者による初エッセイ集。モバイル連載に加筆訂正し、単行本化。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。大谷女子大学国文科卒業。「卵の緒」で坊っちゃん文学賞大賞、「幸福な食卓」で吉川英治文学新人賞を受賞。京都府内の中学校国語教師として日々奮闘中。

(他の紹介)内容紹介 自然・人文・社会の諸科学の全領域にわたる広範な視野から、人間の諸経験の五つの形態―科学・宗教・哲学・歴史・芸術―の差異と連続性を考察し、人類が東西文化の多様な知恵を共有するための方法を模索する。科学と宗教を架橋するニーダム自然哲学の精髄。
(他の紹介)目次 序説 ニーダム理解のために
1 ケインブリッジの背景
2 理解
3 プロセス
4 プロセスと理解
5 中国体験


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。