検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の名山 15

著者名 串田 孫一/編
著者名ヨミ クシダ マゴイチ
出版者 博品社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103541165K29/クシ/15貸閲複可在庫 特コレ
2 0103541157K29/クシ/15貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0103541140K29/クシ/15貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

串田 孫一 今井 通子 今福 竜太
1999
913.6 913.6
大宅壮一ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910000378
書誌種別 和図書(一般)
著者名 串田 孫一/編   今井 通子/編   今福 竜太/編
著者名ヨミ クシダ マゴイチ イマイ ミチコ イマフク リュウタ
出版者 博品社
出版年月 1999.1
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-938706-58-X
分類記号 291.09
分類記号 291.09
書名 日本の名山 15
書名ヨミ ニホン ノ メイザン
富士山
Part.3

(他の紹介)内容紹介 かつては除去不可能だった腫瘍を取り除き、死の淵の絶望に沈む患者に福音を告げる“光の奇跡”レーザー・メス。このレーザー光線を利用した世界でも最先端の手術装置の登場により、外科的手術の可能性がまたひとつ広げられた。本書は、レーザー・メスの開発に情熱を燃やす医師とエンジニア、そして救われた患者たちの熱い日々を感動的に描く。大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。
(他の紹介)目次 第1章 月からの光
第2章 プロジェクト始動
第3章 第2のソニー
第4章 Me×mE=ME
第5章 サルカニ合戦
第6章 露天掘りの手術
第7章 魔法の光
第8章 激光院医用霊座居士
第9章 たった1人の民営化
第10章 ミリの躊躇


目次


内容細目

1 富士山   8-10
室生 犀星/著
2 夜天の富士   11-12
生田 春月/著
3 玉芙蓉   13-14
尾上 柴舟/著
4 新頌富士   15-21
前田 夕暮/著
5 富士   22-23
更科 源蔵/著
6 あこがれの富士山   24-26
所 ジョージ/著
7 富士山はフジサンではなかった?永遠に解けない謎の山   27-38
谷 有二/著
8 富士を望む   39-51
田山 花袋/著
9 夕陽   52-57
永井 荷風/著
10 裏富士讃   58-59
飯田 竜太/著
11 富士山   60-64
室井 滋/著
12 富岳に登るの記   65-77
有年 喜道/著
13 富士の山   78-99
ラフカディオ・ハーン/著 平井 呈一/訳
14 すたれ行く富士の古道   100-111
小島 烏水/著
15 頂上まで   112-121
荻原 井泉水/著
16 須走   122-134
尾崎 喜八/著
17 朝飯前   135-144
加藤 泰三/著
18 お鉢廻り   145-156
深田 久弥/著
19 富士山剣ヶ峰大沢とその奥壁   157-165
清水山岳会/著
20 寒中滞岳記   166-177
野中 至/著
21 青木ヶ原を縦断する   178-190
磯貝 浩/著
22 富士山の図   191-192
エドワード・S・モース/著 石川 欣一/訳
23 富士山の噴火史   193-203
伊藤 和明/著
24 富士山鉄道・五合目線   204-213
宮脇 俊三/著
25 富士(抄)   214-222
岡本 かの子/著
26 新富岳百景   223-244
加賀 乙彦/著
27 裏富士の記憶   246-247
今福 竜太/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。