検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読書環境意識調査報告書 2001年版

著者名 玉穂町生涯学習館/編
出版者 玉穂町生涯学習館
出版年月 2002


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104010699Y01/タマ/2001貸閲複可在庫 2階地域
2 0104010707Y01/タマ/2001貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104010681Y01/タマ/2001貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
E E
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950156966
書誌種別 和図書(一般)
著者名 玉穂町生涯学習館/編
出版者 玉穂町生涯学習館
出版年月 2002
ページ数 24p
大きさ 30cm
書名 読書環境意識調査報告書 2001年版
書名ヨミ ドクショ カンキョウ イシキ チョウサ ホウコクショ
副書名 はじめての絵本
副書名ヨミ ハジメテ ノ エホン

(他の紹介)内容紹介 日本人のいだく中国像は、中国は変らないということだろうか―。満洲建国から満蒙開拓団の潰走に至る「大東亜共栄圏理念」をさまざまな記録と作品から解明し、昭和文学の戦前、戦中、戦後の各時期に描かれた中国の姿の断絶の深さから日本人の思想を問い直す出色の論集。
(他の紹介)目次 1 ああ大東亜共栄圏(難民の思想
建国の思想
宣撫の思想)
2 日本人にとっての中国像(昭和文学における中国像
使命感と屈辱感
戦争がくれた「中国」
戦争文学とヒューマニズム)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。