検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京の四季花ごよみ (講談社カルチャーブックス)

著者名 水野 克比古/写真・文
著者名ヨミ ミズノ カツヒコ
出版者 講談社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100025352472.1/ミズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
486 486
堀 辰雄 日本文学-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210145087
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水野 克比古/写真・文
著者名ヨミ ミズノ カツヒコ
出版者 講談社
出版年月 1991.3
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-198008-4
分類記号 472.162
分類記号 472.162
書名 京の四季花ごよみ (講談社カルチャーブックス)
書名ヨミ キョウ ノ シキ ハナゴヨミ
副書名 花咲く道を歩く
副書名ヨミ ハナ サク ミチ オ アルク
叢書名 講談社カルチャーブックス

(他の紹介)目次 1 序(堀文学生成の三連符―室生犀星、芥川龍之介、萩原朔太郎)
2 師(遠い遠い実在への憧憬―堀辰雄と萩原朔太郎
生きることの受容―堀辰雄と室生犀星
かたみの形象―堀辰雄と芥川龍之介)
3 美神(悲哀という美意識―堀辰雄における鏡花、荷風
夢見心地への魅惑―堀辰雄における佐藤春夫
不幸の最高の形式―邂逅・堀辰雄と川端康成)
4 昭和文学の出発(昭和文学の出発と展開―堀辰雄と小林秀雄
昭和文学史生成への展望―堀辰雄と伊藤整)
5 堀辰雄論の周囲(堀辰雄試論―文学をする神
堀辰雄における日本古典・伝統―資材として
堀辰雄と西洋絵画―美と新生
堀辰雄における“ふるさと”―中山道往還路
堀辰雄文学風土の成立―作品からのアプローチ
堀辰雄からの視界―昭和文学史の生成の場に向けて)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。