検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作文がすきになる本 5・6年生(あかね学習文庫)

著者名 柳内 達雄/著
著者名ヨミ ヤナウチ タツオ
出版者 あかね書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102206398816/ヤナ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
333.6 333.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210136572
書誌種別 和図書(児童)
著者名 柳内 達雄/著
著者名ヨミ ヤナウチ タツオ
出版者 あかね書房
出版年月 1978
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 816
分類記号 816
書名 作文がすきになる本 5・6年生(あかね学習文庫)
書名ヨミ サクブン ガ スキ ニ ナル ホン
叢書名 あかね学習文庫

(他の紹介)内容紹介 ソ連・東欧体制の崩壊、EC、アメリカ、日本の三極化の出現、南側世界でのNIESの急成長、産油国の外貨収入急激、絶対的貧困の継続など、南北問題の新局面を究明する。
(他の紹介)目次 第1部 マルクス主義と低開発世界(マルクスと非ヨーロッパ世界
資本主義・帝国主義・低開発)
第2部 南北問題の構造と展開(南北問題の展開
新興工業国問題への接近視角)
第3部 低開発国問題の政治経済学(従属派経済理論の構造と問題点
従属理論と国家資本主義論
国際的不等価交換について
世界経済システム論と接合理論)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。