検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琴伝流大正琴山梨県合同発表会 第10回

著者名 [琴伝流大正琴山梨県指導者会/編]
著者名ヨミ キンデンリュウ タイショウゴト ヤマナシケン シドウシャカイ
出版者 [琴伝流大正琴山梨県指導者会]
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106901986K76/キン/10貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951891089
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [琴伝流大正琴山梨県指導者会/編]
著者名ヨミ キンデンリュウ タイショウゴト ヤマナシケン シドウシャカイ
出版者 [琴伝流大正琴山梨県指導者会]
出版年月 1999.3
ページ数 25p
大きさ 26cm
分類記号 768.12
分類記号 768.12
書名 琴伝流大正琴山梨県合同発表会 第10回
書名ヨミ キンデンリュウ タイショウゴト ヤマナシケン ゴウドウ ハッピョウカイ

(他の紹介)内容紹介 日本列島の玉文化を東アジア世界の中で理解する。
(他の紹介)目次 第1章 日本列島の〓@59B4(けつ)状耳飾り文化(耳たぶへの穿孔
〓@59B4状耳飾りの研究
〓@59B4状耳飾りから縄文社会を探る)
第2章 アジアに広がる〓@59B4(けつ)/〓@59B4(けつ)状耳飾り文化(南シナ海諸国の〓@59B4文化
中国の〓@59B4文化)
第3章 日本ヒスイ文化の特質(ヒスイの玉作り
最後の勾玉文化)
第4章 朝鮮半島の硬玉製勾玉(半島の勾玉文化の形成
王冠を飾るヒスイ匂玉
日本で作られたヒスイ製勾玉)
第5章 倭国で産する夜明珠(倭国が贈った夜明珠
夜明珠と水晶玉)
第6章 玉が語る日本海交流(日本海文化論からの視点
韓国初発見の〓@59B4状耳飾り
日中指輪文化の交流)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。