検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おおきいなおおきいな 

著者名 長野 博一/作・絵
著者名ヨミ ナガノ ヒロカズ
出版者 主婦の友社
出版年月 1980.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102231834E/オオ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀内 敬三
1962
338.7 338.7
図書-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210202042
書誌種別 和図書(児童)
著者名 長野 博一/作・絵
著者名ヨミ ナガノ ヒロカズ
出版者 主婦の友社
出版年月 1980.3
ページ数 1冊
大きさ 21×21cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 おおきいなおおきいな 
書名ヨミ オオキイナ オオキイナ
副書名 大きい小さいの絵本
副書名ヨミ オオキイ チイサイ ノ エホン

(他の紹介)内容紹介 グーテンベルクの活版印刷術発明以来およそ500年、映画、ラジオ、テレビなどの発達普及によって、書物は未だかつてない大きな危機にさらされている。本書は小冊子ながら書物の歴史をその起源から説き起し、最新のマイクロフィルムやカードに至るまでの東西古今の全歴史を一望の下に収めた驚くべき本である。
(他の紹介)目次 第1章 書物の起源、古代の書物
第2章 中世の書物
第3章 15世紀から1789年までの刊本
第4章 近代の書物(1789年以後)
第5章 書物の将来


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。